期間:
1/20 準備・搬入
1/21ー25 展示期間(最終日25日は展示終了後搬出)
開館時間:11:00から17:00
*期間中ギャラリー内にだれもいない場合は、セキュリティ上一旦施錠し2F事務室へ解錠を申し出る
//8x8の二次元配列を用意
byte matrix[8][8];
void setup(){
//出力ピンの設定、すべてオフにする
for(int i=2;i<=17;i++){
pinMode(i,OUTPUT);
digitalWrite(i,LOW);
}
//シリアル通信開始
Serial.begin(9600);
}
void loop(){
//シリアル通信(64個分のデータ)
if(Serial.available()>63){
for(int k=0;k<8;k++){
for(int l=0;l<8;l++){
//読み込んだ値を配列に代入
matrix[k][l]=Serial.read();
}
}
}
//各LEDの点灯制御
for(int i=2;i<=9;i++){
//列の点灯
digitalWrite(i,HIGH); //極性が逆の場合HIGHをLOW
for(int j=10;j<=17;j++){
//行の点灯
digitalWrite(j,LOW); //極性が逆の場合LOWをHIGH
//行の点灯継続時間
delayMicroseconds(1+matrix[i-2][j-10]);
//行の消灯
digitalWrite(j,HIGH); //極性が逆の場合HIGHをLOW
//行の消灯継続時間
delayMicroseconds(256-matrix[i-2][j-10]);
}
//列の消灯
digitalWrite(i,LOW); //極性が逆の場合LOWをHIGH
} }
マトリクスLEDにはアノードコモンタイプとカソードコモンタイプがあり極性が逆になります。
以下プログラム内のdigitalWrite()のHIGH/LOWが逆になります。
*アノードコモンタイプの場合:
void setup(){
//16本のピン(2~17)をデジタル出力に設定
for(int i=2;i<=17;i++){
pinMode(i,OUTPUT);
}
}
void loop(){
//行(横)の繰り返し処理
for(int i=2;i<=9;i++){ //行(2~9番ピン)
digitalWrite(i,LOW); //LOWで点灯
//列(縦)の繰り返し処理
for(int j=10;j<=17;j++){ //列(10~17番ピン)
digitalWrite(j,HIGH); //HIGHで点灯
delay(100); //点灯時間
digitalWrite(j,LOW); //列をオフにする
}
digitalWrite(i,HIGH); //行をオフにする
}
}
void setup(){
//16本のピン(2~17)をデジタル出力に設定
for(int i=2;i<=17;i++){
pinMode(i,OUTPUT);
}
}
void loop(){
//行(横)の繰り返し処理
for(int i=2;i<=9;i++){ //行(2~9番ピン)
digitalWrite(i,HIGH); //HIGHで点灯
//列(縦)の繰り返し処理
for(int j=10;j<=17;j++){ //列(10~17番ピン)
digitalWrite(j,LOW); //LOWで点灯
delay(100); //点灯時間
digitalWrite(j,HIGH); //列をオフにする
}
digitalWrite(i,LOW); //行をオフにする
}
}